2025-08-15 23:57:00
頻尿
40代男性・自営業
主訴
昼間は1時間おき、夜は3〜4回トイレに行く。寝不足で日中の集中力も落ちている。
生活背景
-
カフェでの打ち合わせが多く、コーヒーを1日4〜5杯
-
昼食は外食で塩分多めの麺類や丼ものが中心
-
季節を問わず足元が冷えやすい
-
運動習慣はなし
東洋医学的分析
-
膀胱に熱がこもる一方、足腰は冷えやすい
-
熱と冷えが混在し、膀胱の働きが不安定になっている「寒熱錯雑型」
行ったこと
-
鍼灸:下半身を温めつつ、膀胱の熱を鎮める施術を週1回
-
生活改善:
-
コーヒーは午前中2杯までに制限
-
昼食を温かい汁物中心にし、塩分を控える
-
靴下で足元を保温
-
就寝前の水分は控える
-
経過
-
2週間で夜間のトイレ回数が2回に減少
-
1か月で昼間の尿間隔が2〜3時間に延びる
-
2か月後には睡眠の質が向上し、日中の集中力も回復
続きはnoteで
本編では、頻尿のタイプ別の特徴と整え方、複数の症例、セルフケアの工夫を掲載しています。
夜間頻尿や日中のトイレの近さにお悩みの方は、体質からの改善のヒントが見つかるはずです。